私の地元の山、丹沢。首都圏から近いこともあって多くの登山者が訪れます。しかし標高がそれ程高くないことから、夏に尾根歩きをするのは少々つらいものがあります。ですから、尾根を歩くのならば秋から春にかけてが楽しい季節です。

昨年の12月仲間とともに大山から北側の尾根を歩きに行ったときのことです。冷たいガスが山頂を包んだら、気温が下がりあっというまに辺り一面の樹が真っ白になりました。いわゆる霧氷です。大山で日中霧氷が見られることはそんなにないので、びっくりしました。寒かったんですが、とても綺麗でした。


山頂からの尾根道の樹にも白い花が咲いたようで、ちょっと得した気分でした。
今年は登山そのものがほとんどできなかったんですが、来年はもう少し、動き回りたいものです。
スポンサーサイト
- 2006/12/13(水) 22:01:50|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
あのーすみません、写真撮っていただけませんか。はい、いいですよ。パチリ。
ありがとうございました。
あー綺麗に撮れてる(^^)。あのーすみません、写真撮っていただけませんか。はいはい、いいですよ。パチリ。
昨年の今の時期は、ライトアップされているクリスマスツリーを撮りに出かけておりました。きれいですよね、うん。三脚担いで写真なんて撮っていると、こんなふうに、良く声をかけられます。クリスマスを前に、カップル達は楽しげです。半ばヤケ気味、半ばうらやましげでありました。
このツリーは、高さ30メートルのもみの木に飾り付けをしたもの。写真で見るとサイズが分かりにくいとは思いますが、なかなか圧巻です。

こちらは、海上に浮かぶツリー。なかなか、ロマンチックですよね。

で、これは、ツリーといって良いのか、東京タワーです。ある意味、もっとも大きいツリーかも知れません。

さて、今年は、どうしようかなぁ。
- 2006/12/05(火) 23:27:27|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0